CORMAX®のトレーニングギアは、体幹強化の重要性に着目し、実証に基づいて開発されています。 近年、パワー重視の筋力トレーニングによるアスリートの故障(肉離れや関節炎など)が問題視されていますが、その要因として考えられるの、体幹などの基礎機能を無視したトレーニングです。筋力トレーニングで重要なのは、トータルバランスの維持と言われています。 世界中のスポーツ界が体幹の強化に注目する中で、CORMAX®のトレーニングギアは開発されました。目的に合わせたトレーニングギアの種類や水量を調節すれば、プロのアスリートから健康増進やシェイプ・アップを目指す老若男女、皆様に有効です。コア(体幹)が”姿勢制御”や”体全体への効率良い力の伝達”に重要な役割を果たすことは、すでにスポーツ医科学分野で証明されています。
CORMAX®のトレーニングギアは、チューブやボールに水を注入して使用します。チューブやボール内の水の不規則な動きによって生じる不安定な重さが、体幹筋をはじめ体中の筋肉に刺激を与えます。その不安定な重さに負けまいとする様々な動作が、コア(体幹)やカラダのバランス養成を促進します。
大相撲界ではモンゴル人力士の活躍が目立ちますが、その多くが少年時代に水桶(おけ)を運んだ体験をインタビューに応えて話しています。CORMAX®のトレーニングギアの原理は水桶と一緒です。
CORMAX®のトレーニングギアには、専用ノズル(ジョイント)が付いたポンプ(空気入れ)が必要です。専用ノズル(ジョイント)形状が特殊なため、一般的なポンプ(空気入れ)では空気を入れることができません。ご注意ください。
CORMAX® 専用PUMP(空気入れ)にはSサイズとLサイズの2種類あります。Sサイズは、コンパクトで持ち運びに便利です。Lサイズは、大きいですが空気を入れるのが簡単です。用途にあわせたサイズをお選びください。
トレーニングギアに水を注入した後に、空気を入れてパンパンに膨らませます。トレーニングギアを持ちやすく、中の水の動きをスムーズにするために空気を入れてください。
ノズル(ジョイント)がスムーズに入らない場合がありますが、まっすぐに差し込むことを繰り返してください。
この度は、CORMAX®のご購入をご検討いただき、誠にありがとうございます。水 & 空気の注入及び抜き取りについて
平常の状態は、キャップを開けると、中の突起が飛び出した状態になっています。
※突起が飛び出した状態の場合は、水も空気も抜けません。
ホース用ジョイントが付属品として付いています。それをホースにつないで下さい。
※ホース1本はサービス致します。必要に応じてホームセンター等でご購入下さい。
水道の蛇口がホースに合わない場合があります。合わない場合、合うサイズの蛇口を探して頂くか、手でホースと蛇口を押さえる等、工夫してください。
また、ご利用中にジョイント(ノズル)が水圧で抜ける場合もありますので、ご注意ください。
ペットボトルなどで水を注入することも可能です。
※水の量は使用者、使用の目的で変えて下さい。(注)満タンにすると中の水が動きません。突起が飛び出した状態のまま、空気を入れてください。空気を満タンに入れることで、本体がピンと張ります。
空気を満タンに入れた後で、ホースとジョイントを本体から外して下さい。
ジョイントを外した時に、突起が飛び出したままの状態になっていれば、空気も水も抜けません。もし空気が抜けてしまう場合には、再度、突起を飛び出した状態に戻し、空気を入れ直してください。
※必ずお読みください。CORMAX®ご購入の前に
CORMAX®は、スポーツ大国オーストラリアで開発された「水と空気」を使った、体幹を鍛えるトレーニングギアです。
ご購入の前に、下記の注意事項をご確認いただきますよう、お願いいたします。
商品の発送について
お取引について
商品交換など、対応させていただきます。なお、輸送中の破損に関しましては、輸送会社着地取り扱い店の証明が必要となります。
なお、一部、支払いの対象にならない事例もありますので、予めご了承ください。製品のお取り扱いについて
特に、過重な重さでの使用は危険ですので、絶対にお止めください。